Git管理の開始
目次
- 解説
- 1. リモートリポジトリの作成
- 2. ローカルリポジトリの作成
- 3. リポジトリの連携
- 4. 開発用ブランチの作成
利用OS
解説
1. リモートリポジトリの作成
このコースでは、Gitを使用してプログラムソースの管理を行います。まずはBitBucket上にリモートリポジトリを作成します。
手順1
(1) | 『Git』コース内の『リモートリポジトリ > リモートリポジトリの作成』を参考に、「tweet_spring」というリポジトリ名のリモートリポジトリを作成してください。 |
2. ローカルリポジトリの作成
次は、ローカルリポジトリを作成しましょう。
手順2
(1) | 『Git』コース内の『ローカルリポジトリ > ローカルリポジトリの作成』を参考に、「tweet_spring」フォルダーをローカルリポジトリとして設定してください。 |
winmac
3. リポジトリの連携
作成したローカルリポジトリと、リモートリポジトリを連携させましょう。
winmac
手順3
(1) | 『Git』コース内の『リモートリポジトリ > ローカル/リモートリポジトリの連携』を参考に、作成したローカルリポジトリとリモートリポジトリを連携させてください。 |
(2) | 『Git』コース内の『コミット > 初回のコミットをしてみよう』を参考に、表示されている全てのファイルをステージングし、コミットを行ってください。なおコミットメッセージは「initial commit.」としてください。 |
(3) | 『Git』コース内の『プッシュ > 初回のプッシュをしてみよう』を参考に、リモートリポジトリにプッシュをしてください。 |
手順3
(1) | 『Git』コース内の『リモートリポジトリ > ローカル/リモートリポジトリの連携』を参考に、作成したローカルリポジトリとリモートリポジトリを連携させてください。 |
(2) | 『Git』コース内の『コミット > 初回のコミットをしてみよう』を参考に、表示されている全てのファイルをステージングし、コミットを行ってください。なおコミットメッセージは「initial commit.」としてください。 |
(3) | 『Git』コース内の『プッシュ > 初回のプッシュをしてみよう』を参考に、リモートリポジトリにプッシュをしてください。 |
4. 開発用ブランチの作成
コミット・プッシュを行ったことにより「master」「origin/master」ブランチが作成されました。この「master」ブランチはリリース用のブランチとするため、あらたに開発用のブランチを作成しましょう。
winmac
手順4
(1) | 『Git』コース内の『ブランチ > ブランチを運用してみよう』を参考に、開発用の「develop」「origin/develop」ブランチを作成して、「develop」ブランチにチェックアウトしてください。 |
ここからは、「develop」ブランチ上で開発を行っていきます。