フォルダー構造

目次
  • 解説
  • 1. フォルダー構造
  • 2. ソースフォルダー
進捗を変更する




解説

1. フォルダー構造


前のページで作成したプロジェクトのフォルダー構造を見ていきましょう。

PHPなどのプログラム言語によるアプリケーション開発では、プロジェクトという単位で管理が行われますが、通常これはただのフォルダーです。

今回のアプリケーションでは「php_basic」というフォルダーとなり、これをプロジェクトフォルダープロジェクトルートと呼びます。

VSCodeでは、このプロジェクトフォルダーを開くことで「このアプリケーションに対する作業を開始するよ」ということになり、自分のプログラムファイルだけでなく、VSCodeが作成する設定ファイルなどもこの中に入ります。

2. ソースフォルダー


PHPプログラムを書きこんだ「FirstStep.php」というPHPファイルは、プログラムファイルソースファイルなどと呼びます。

また、そのファイルを格納するフォルダーはプログラムフォルダーソースフォルダーと呼びます。

プログラムは目的などにより書き込むファイルが分かれるため、ちょっとしたアプリケーションでもかなりのファイル数になります。そのため、ソースファイルには目的などに応じた名前を付け、適切なソースフォルダーに仕分けして格納する必要があります。